こんにちは。 うめこです!
スマホがとても便利な今ですが
海外からの旅行者から声をかけられたり
観光先で現地の人に尋ねる機会は
必ずあります。
そんな時何を言っているか分かれば
落ち着いて会話を進めることができます。
会話は基本文字を介さずに情報の
やり取りをします。
英語を音だけで理解して表現
できるようなるため音中心の
学習も積極的に取り入れて下さい。

英語の4つの技能のうち聴く
(リスニング)について
「英語をシャワーのように浴びること」
とよく言われます。
確かに普段から英語を聞くことは
非常に大切です。
しかし字で読んでも意味の分からない
英単語をいくら聞いてもお経を
聞いているのと同じです。
意味の分からないままずっと聞いて
いればいつか分かる時が来る
ということはあり得ません。

まず文字を読んだら内容が分かる英語を
聞きまくっていきましょう。
そしてスピードにどんどん慣れていく!
それと同時に意味の分かる単語を学習して
増やすことです。
自分のレベルにあったリスニングを
することが大事です。
そうすれば英会話学習者がよく言う
「ある日突然英語が聞き取れるようになった」
という現象がおきることでしょう。

またリスニングは必ず何時間も
集中して聞かなくても、
通勤通学の電車の中
家の中で音楽のようにBGMとして流す
など工夫次第でいくらでもできるものです。
少しずつでも毎日習慣にするように
してみて下さい。
今回のお話しはここまで!
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
また次回!
Go for your dream .
(夢に向かって進め)
コメント