こんにちは うめこです!
今回は初心者が英会話が
できるためのマインドのお話です。
私たちは中学校から時間とお金をたくさん
かけて英語を勉強してきました。
なのにいざ英語をしゃべろうとしても
とっさに言葉がでない...

外国人と目が合うのが怖い
質問に返答ができない
分かったふりをして愛想笑いをしてしまう
これまでこんな悔しい思いをしてきたことが
あるのではないですか?

英語は
やっぱり留学しないと話せない
発音がきれいでないと話ちゃいけない
文法がきちんといていないと伝わらない
これすべて思い込みです!
まずはそのマインドブロックを
外していきましょう。

英会話はテストではありません。
間違ってもいいんです!
私たちは日本語を
話す際にも間違えますし
必ずしも全て正しい文法で
話しているでしょうか?
上手く話せなくても一生懸命伝えようとする姿勢が大事なのです。
難しい日本語をそのまま
英語にしようと考えすぎて、
言葉がでなくてどんどん話題が進んでいき、
置いてきぼりになったことありませんか?
これ完璧主義に多いんです。
これは英会話をする上で
非常にもったいないです。

英語が下手だから恥ずかしい
完璧な文法で話さないとバカだと思われる
これではせっかくのチャンスを
逃してしまいます。
だから間違ってもいいので
どんどん話していってください。
難しい単語なんて使わなくていいんです。
中学校で習う単語で十分!
要は伝われば良いのです。

現在、世界で英語を話せる人は
約15憶人以上いますが
その中で「完璧に話せる人」って
ごくわずかなんです。
英語が話せる人のうち
約8割が非ネイティブで、
文法、発音を気にせずに
英会話をしています。
たとえばインドの準公用語は英語です。
しかし、彼らが話す英語はけっして正しい英語
というわけではありません。

しかしインドの方々は
不完全な英語だろうが
なまりが強かろうが堂々と言いたいことを
アピールします。
そもそも「自分の英語が通じないかも」なんて
考えてもないでしょう。

日本人の英語力は自分たちが
思っているよりもずっと高いです。
上手く話そう、完璧に話そうと気負わず
とにかく自分の意志を伝える
という気持ちがあれば
コミュニケーションはとれます。
まずは卑屈になったり
恥ずかしがったりする
マインドブロックを外しましょう!

私も、何度も間違った単語を使っては
ネイティブの人に指摘されて
恥ずかしい思いをしました。
その度に
「ははは・・私間違ってたー🤣」って
一緒に笑って、教えてもらい
逆に仲良くなれたり、
ネイティブの人が使わないような
文章を使って驚かれた時も
「日本の学校ではこうやって習ったよ」
と言ってその話題で盛り上がったり
といい事ばかりです。

どんどん間違ったほうが
正しい表現や単語を知ることができるのです。
何度も言います。
英会話はテストではないのです!
ネイティブではないので間違えて当たり前!
逆に外国人が一生懸命日本語で
伝えようとしてきたら
私たちはなんとか理解しようと
やさしく何度も聞いてあげますよね。
「こっちは公用語が日本語なのに
あなたの言葉でしゃべってあげてるのよ!」
くらいの気持ちで話していきましょう。
そして
間違いを恐れない
間違いに慣れる

英会話に対する
マインドブロックをはずせば
きっと海外のステキな友達もでき
イケてる海外旅行もできるようになります!
一緒に頑張りましょう!!
今回のお話はここまで!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
次回は
「初心者が英会話のラリーを続けるために
具体的にどのように英語を使えばよいのか
というお話しです。」
英会話に自信のない方や
これから始めたい方はぜひ活用して
英語の壁をどんどんぶち破ってくださいね!
Don’t worry ! You can do it .
(大丈夫!あなたならできる)
コメント
一緒に頑張りましょう
はい!やるのみです!